機材の紹介

Hitoikiが使っている機材を紹介します。

マスク

マスク

水中で視界を確保するために目と鼻を覆います。
深く潜る場合は、マスク内の容量が小さい方が使いやすいです。
また、マスクの中に水が入ってくるとストレスとなるため、ゴムがやわらかく顔にフィットするマスクを選ぶのがポイントです。
HitoikiではAQUA LUNGのSpheraというマスクをよく使っています。
GULLのcocoやネイダ、アポロのバイオメタルマスクもゴムがやわらかく容量も小さめで使いやすいです。

シュノーケル(スノーケル)

シュノーケル

水面で呼吸するのに使う管で、口にくわえて使います。排水弁がないものもありますが、レクリエーショナルで使う場合は、排水弁があるタイプの方が使いやすいです。GULLのSUPER BULLETは排水弁が二つあるタイプで、水はけがよく水面移動での呼吸がしやすいのでレクリエーショナルで人気あります。水の入らないドライタイプは、素潜りには不向きで危険なためやめましょう。

フィン

モノフィン

足ヒレです。右足と左足が分かれているビーフィン(バイフィンズ)と、両足揃えて履くモノフィンがあります。

ロングフィン

素材には、ゴムやカーボンやプラスチックなど何種類かあります。
Hitoikiが愛用しているビーフィンはGULLのBARRACUDACressiのGARA3000LDです。
Hitoikiが愛用しているモノフィンはWATERWAYのGLIDE-finです。

ウエットスーツ

ウエットスーツ

体温の低下を防いだり、体を有害生物や怪我から守ったりするために着る、ゴム製のスーツです。
薄いものでは1mm、厚いものでは6.5mmまであります。
ワンピース型やツーピース型のものがあります。
両面スキン、片面スキン片面ジャージ、両面スキンの3タイプがあります。
HitoikiではDELFINOさんのウェットスーツを愛用しています。

グローブ

グローブ

手を怪我しないために着けます。
冬場はサーフィン用のグローブがおすすめです。

ブーツ

ブーツ

足を怪我しないために履きます。
Hitoikiでは、GULLのMEWブーツを愛用しています。

ウエイトとウエイトベルト

ウエイト

鉛でできたおもりです。
ウエットスーツには浮力があるので、ウエイトをウエイトベルトに付けて腰に巻きます。
ウエイトベルトはナイロン製のものやゴム製のものがあります。
ウエイトは、フロートを固定するアンカーとしても使います。

ネックウエイト

このような、首に着けるウエイトもあります。
ネックウエイトといいます。
ダイナミックというプール競技で中性浮力を保つために使います。

ダイブコンピューター

ダイコン

防水タイプの腕時計で、よくダイコンと呼ばれています。
時間や水温、水深などを見ることができます。
素潜りではフリーダイビングモードがあるタイプを使います。
基本的にはスキューバダイビングでも使える、高機能なダイブコンピューターが多いのですが、時間、水温、水深を知るだけのシンプルな機能のものもあります。
Hitoikiでは、ヘレイワホのスノーケリングタイマーやsuntoのD4iを使っています。

フロート

フロート

浮き輪です。
プールなどで遊びで使う浮き輪よりも丈夫で目立つものを使います。
ポケットに水筒やスマホなど色々と詰め込めるので便利です。
とても目立つので目印にもなります。
ウエイトとロープで固定して、海の上での小さな基地として使います。

ロープ

ロープ

直径1cm前後のナイロン製のロープです。
フロートとウエイトをつなぎ、フロートを固定するのに使います。
また、潜行や浮上の際のガイドとしても使います。

ラニヤード

ラニヤード

ラッシュガード

ラッシュガード

ウエットスーツを着ない場合、紫外線や有毒生物から身を守るために、水着の上から着るものです。
でもHitoikiでは、ウエットスーツを着ていても、その上にラッシュガードを着ています。
なぜかというと、その方が海の中で目立つ、つまりバディの位置を把握しやすいからです。
実はファッションで着てるわけではないんです。

カメラ

カメラ

いまメインで使っているカメラはCanonのEOS 7Dです。
ハウジングはnauticamです。
このカメラとハウジングは、知り合いのモデル(兼カメラマン)さんからお借りしているものです。
それ以外では、GoProのHERO4にINONのワイコンを付けて使っています。
OLYMPUSのTG4も持っていて、まれに使うこともあります。

ドローン

DJIのPHANTOM3 STANDARDを使っています。